-
建築設計のアイデアスケッチをメモしておく意味
2023/5/2
クライアントとお会いして、建物に対する要望や夢などを聞き、そして敷地を見たあとの設計のアイデアスケッチメモ。 学生の設計課題であれば、課題内容や教官の説明を聞いたあとの設計のアイデアをスケッチメモ ...
-
2020年度一級建築士製図試験を解答してみた!エスキスプラン掲載
2023/5/2
2020年の10月11日、新制度となってはじめての一級建築士製図試験が行われました。昨年同様に試験直前になって台風が近づき心配されましたが、それなりにそれて思ったほどの影響はなかったよ ...
-
建築学生必見!建築雑誌を活用した勉強方法!!
2023/5/2
建築を勉強する学生、そして建築を仕事にしながら日々勉強している実務者にとっても建築作品の事例が掲載されている建築雑誌は必需品です。そこでは建築作品をとおして社会背景や建築業界がどのように動いているか ...
-
スマホでコスパ良く一級建築士試験の勉強!「スタディング」とは?
2021/11/6
「一級建築士試験の勉強を学校に通わずスマホで安くさくっとできないかな?」 新型コロナウイルス感染拡大の影響のなか、一級建築士試験の勉強をしている方でそう思ったかたは多いのではないでしょうか?現在、 ...
-
建築設計事務所の建築士がアフターコロナの働き方を考える!
2021/11/6
新型コロナウイルスの感染拡大によって、多くの方々の生活そして経済活動に影響が及んでいます。私の仕事である建築設計にもその影響を受けています。 海外で生産される材料や商品がストップしたり延期になった ...
-
建築学生に向けた大学院進学のすすめ!準備と入学後やるべきこと
2023/4/27
2019年10月に行われた消費税増税や2020年2月あたりから世界、そして日本に流行しはじめたCOVID-19(新型コロナウイルス)、さらには東京オリンピック2020の延期決定(3月24日の決定ではあ ...
-
卒業設計or論文?建築学生のための大学研究室の選び方と準備
2023/4/27
大学4年生をむかえると研究室(大学によってはゼミ、またはスタジオなんて呼ぶところもあります)に所属し、各々卒業研究(建築学科であれば卒業論文または卒業設計)を行う準備に入ると思います。 就職活動も ...
-
予備校と独学は併用?一級建築士試験は学科免除期間を活用せよ!
2023/5/2
先日ブログでふれましたが、新制度によって製図試験の免除期間が延長されました。 これは試験合格への勉強戦略に対しても大きく影響するのではないかと考えます。自分の時間とお金を有効に活用し、そして最終的には ...
-
建築士の仕事は将来なくなる?2020年度法改正で実務範囲拡大
2023/5/2
令和2年となり、ついに新しい建築士制度がスタートします!なかなかの大きいこの変革に、私たち建築士も期待したり不安視になったりです。 たしかにどうなっていくのか楽しみな部分もあったりなかったりというの ...
-
建築に適したCADやグラフィックソフトを厳選まとめ!
2023/5/2
現代においてCADをはじめ、多くのプレゼンソフトが普及しました。これにより、クライアントへの表現の幅が大きく増えました。 これらの表現は建築設計の仕事のしかたを変革した存在であり、その発展が最先端 ...