-
一級建築士試験で独学は無理!学科も製図も予備校を薦める理由
2021/1/9
学科試験の合否の結果を受け、いたらなかった方々は、きりかえて来年度の試験に向けて勉強準備にとりかかっていることかと思います。 教材を買って独学で行おうとしているかた、または予備校の講座に申し込んだ方な ...
-
令和元年度一級建築士試験学科合格者増加で製図試験の難易度は?
2021/1/9
一昨日の9月10日に令和元年度一級建築士試験の学科合格者の発表がありました!受験者のみなさんは各々の結果に一喜一憂していることだと思います。 パウレタ(一級建築士)意識の高い方はすでに切りかえて目の前 ...
-
2020年度一級建築士学科試験の日程は東京五輪で前倒しに!
2021/1/9
本日9月10日(火)午前中に令和元年度の一級建築士学科試験合格発表がありました。 受験者のみなさんは、ネットや通知などで合否を確認したと思いますが、結果はいかがであったでしょうか?特に何社かあります建 ...
-
【一級建築士製図試験】「美術館の分館」は本館建物と連結する?
2020/11/28
「美術館の分館」と発表されました令和元年度の一級建築士試験製図課題。この「分館」という建物の役割と隣地にある既存本館の存在は、多くの受験者やお題を見た建築関係者が既存と何かしら連結するだ ...
-
一級建築士試験製図課題「美術館の分館」の作品事例を3つ紹介!
2020/11/28
一級建築士を受験のみなさん、学科試験おつかれさまでした。合格ラインにのった方々はしっかり次の製図試験に目を向けて勉強しておりますでしょうか? 去る2019年7月26日に、一級建築士試験の製図課題が「美 ...
-
令和初の一級建築士を目指せ!製図課題発表と試験合格のコツ伝授
2021/1/9
令和の時代となって初めてとなる一級建築士学科試験はあとわずか!でもその2日前に控えた本日7月26日の金曜日に今年度製図試験の課題が発表となりました!! さあ!課題が発表されて受験生の心はより引き締まっ ...
-
一級建築士の学科試験直前対策!当日の心構えやアドバイス!
2021/1/9
さあ!令和元年度と元号もあらため、一級建築士試験の学科試験があと2週間近くとせまってまいりました!受験生の方々は試験勉強も追い上げに入ってきていることでしょう。 今回は日ごろの努力を本番で発揮してほし ...
-
一級建築士の学科試験を通過するための勉強のコツと教科別戦略!
2021/1/9
今回は一級建築士試験の学科試験の勉強のコツと計画、環境・設備、法規、構造、施工の5教科別の得点をとるための戦略についてを書いていきます。もちろん試験に向けての知識は必要ですが、その知識をつめこめる量と ...
-
令和元年度一級建築士試験の製図課題を予想してみます!
2021/1/9
平成31年度改め令和元年度の一級建築士試験が近づいてきました。受験者のみなさんの多くは仕事をしながら空いた時間に勉強をされているかと思います。以前ブログにも書いたと思いますが、今年が勝負だ!と思って是 ...
-
一級建築士試験は今年で合格!法改正後の学生参入で競争率増加!
2020/12/14
私はこれからの建築士法改正による受験資格緩和が実現化するということで、建築学生さんにできるだけ早く建築士資格をとるようにこのブログではすすめています。 特に率直にすすめているのが大学院に進学して、その ...